口腔洗浄器を使うときの注意点

口腔洗浄器を使うときの注意点

お口の衛生のために口腔洗浄器を思い切って買ったという人もいるでしょう。
口腔洗浄器は決して使うのが難しい道具ではありませんが、それでも最初に使うときには注意が必要です。

 

まず、口腔洗浄器を使う場所を選びましょう。
水圧で口の中を洗うものですから、どうしても水で濡れやすくなります。
だから必然と洗面所や浴室といった場所で使うのが限られてきます。

 

そして使いなれないうちは、弱い水圧で洗浄するのが安心です。
特に歯槽膿漏で歯茎が弱っている人は、乱暴に洗わないのが無難です。
また、口を清潔にするためのものですから器具も清潔に保管しなくてはなりません。
器具自体が不潔だと、せっかく洗浄しても逆効果です。
定期的にメンテナンスをして、清潔な状態に保って末長く使いたいものですね。

 

また、良かれとおもってお湯を入れて洗浄しようとする人もますが、熱すぎるお湯は入れてはいけません。
他にもタンクに水を入れずに使うなど、本来の目的以外では使用しないようにして下さい。